-
-
清津峡
2020/9/22 清津峡
日本三大峡の一つである新潟県の清津峡に行ってきました。 駐車場~トンネル入口まで シルバーウィーク中に行ったこともあり、人が多かった。車両通行規制がかけられることもあるが、運よく駐車場空き待ちに引っか ...
-
-
黒部峡谷
富山県にある三大峡谷の一つである黒部峡谷に行ってきました。 トロッコ列車(宇奈月駅⇔欅平) 黒部峡谷に行くにはトロッコ列車で欅平まで行きます。下の廊下と呼ばれるかなり危険な登山道だが景観のいいルートも ...
-
-
新潟県 岩室温泉 富士屋
新潟県新潟市にある旅館。周りが一般住宅の中にあるので違った意味で雰囲気がある。最近露天風呂温泉を作ったみたい。 疲れていたせいなのと、起きてすぐに出発してしまったため、写真はなし。(写真は富士屋さんH ...
-
-
宇奈月温泉 やまのは
富山県黒部市にある温泉旅館 客室 今回泊まったのは下記の部屋本館スタンダート和室(10~12畳)だと思われる。 今回は1人で泊まったが、かなり広く感じた。本来は5~6人で泊まるところだと思われる。 ...
-
-
【Nginx】add_headerが効かない場合
2020/8/31 nginx, add_header
Content-TypeやAllowなどヘッダ情報をNginxで付与する場合は「add_header」を記載することで対応可能ですが、特定条件下において「add_header」が効かない場合があるよう ...
-
-
【WordPress】G Mail経由でメール送信
2020/7/5 wordpress, Gmail, WP Mail SMTP, OAuth
今まで自サーバからメール送信を行っていたが、Gmailからメール送信する方法に変更することにした。 SMTP経由でのメール送信ができない WordPressではメール送信機能はありますが、Wordpr ...
-
-
【GitLab】GitLab RunnerでAndroidアプリテスト
2020/7/4 Android, gitlab, gitlab-runner, CI, Develop
GitLabはCI/CD機能が実装されており、GitLab Runnerを用いてAndroidアプリのJUnitを行ってみた。 .gitlab-ci.yml image: openjdk:8-jdk ...
-
-
蛍を見にるり渓へ行ってきました
今年も蛍を見にるり渓へ行ってきました。いつも撮影していた場所はイルミネーション会場となっていたため、今回は別のところから撮影しました。街灯があったため完全に真っ暗とはならなかったため、露光時間は短め。 ...
-
-
【Windows10】スピーカ音響(サウンド効果)をオフにする方法
2020/5/13 Windows10, サウンド, すべてのサウンド効果をオフにする
最近、新型コロナの影響によりZoomをよく利用することになりました。 しかし、ノートPCにイヤホンマイクをさして聞いてみると、何か反響したような音が聞こえてました。 最初はマイクの問題だと思っていたの ...
-
-
WordPress5.4.1でパーマリンク設定が厳しくなった
2020/5/3 wordpress, パーマリンク, 5.4.1, redirection
かえでBlogは2012年から続いているブログであり、Wordpressで運営しています。 記事投稿の際、パーマリンクを「/%year%/%monthnum%/%day%%hour%%minute%% ...
-
-
【ふるさと納税】REALFORCEキーボード
2020/5/2 ふるさと納税, REALFORCE, キーボード, R2A-JP4-BK
神奈川県相模原市のふるさと納税で、RealForce(R2A-JP4-BK)を申込しました。 【ふるさと納税】東プレ コンピューターキーボードB (型式:R2A-JP4-BK AGAZ05)価格:61 ...
-
-
【タイトル名】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元してみた
2020/4/27 Windows, EaseUS Data Recovery Wizard, データ復元, 無償
【タイトル名】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元してみた 誤ってファイルを削除しまったり、いつのまにかなくなっているファイルを復元できるソフト「EaseUS Data ...
-
-
【高速】2020年GWは休日割適用外
2020/4/26
ETCマイレージサービスより新型コロナによる移動自粛要請により4月29日、5月2日~5月6日(土日含む)の通行は休日割引にならないとのこと。 NEXCO東/中/西日本、JB本四高速、宮城県道路公社より ...
-
-
【RAV4】ホーン交換
RAV4を購入してから半年、標準で着いているホーンの音がしょぼいのでLEXUS LS600/600HLのホーンに交換してみることにしました。 取り付けるもの LS600/600HLに標準装備されている ...
-
-
【Linux】Proxy設定
プロキシ(Proxy)設定されている会社でLinuxの構築を行った際に、色々なところにProxy設定を行わないといけなかったので備忘録としてメモ 基本形 プロキシの設定は 【認証がない場合】 http ...
-
-
【CentOS7・8】dockerを使ってRocket.Chatをインストール
2020/4/20 CentOS7, CentOS8, Docker, Rocket.Chat
新型コロナの影響で社内でもテレワークが進んでいる。聞きたいことが発生したら近くの席に行き、口頭で話することがテレワークではできなくなり、電話またはメールでのやりとりになった。メールでのやりとりでは履歴 ...
-
-
おの桜づつみ回廊
桜の名所である兵庫県小野市のおの桜づつみ回廊に行ってきました。 おの桜づつみ回廊は約2㎞にわたって染井吉野が植えられており、4月5日時点で満開でした。 ギャラリー おの桜づつみ回廊 情報 おの桜づつみ ...
-
-
【Win10】ファイル名を指定して実行を管理者権限で実行する方法
2020/4/4 Windows10, ファイル名を指定して実行, 管理者権限
マイナーかもしれないが、コマンドプロンプトや証明書情報等を表示するのに「ファイル名を指定して実行」から表示する画面を開くことが度々ある。Windows8までは管理者権限で実行することができなかった「フ ...
-
-
IEEE802.11ax(Wi-Fi6)
2020/4/4 WI-FI, wi-fi6, IEEE802.11ax
最近Wi-Fi6対応!って記載されているルータや記事が多く見るようになり、Wi-Fi6ってなんぞや?となったので調べてみました。 Wi-Fi6とはIEEE802.11axのこと IEEEとは米国電気電 ...
-
-
【ネットワークに難あり】ひかりTV for docomo を契約しました
我が家にひかりTV for docomoを導入した経緯、魅力と躓いたところを備忘録がてらメモをしていきます。 経緯 とあるドラマが見たいことから 母親が韓国及び中国の時代劇ドラマが好きで、「 花不棄〈 ...
-
-
転職で国民年金を請求されるのと全額免除にする方法
2020/3/21 年金、転職、全額免除
正社員だったら会社から自動的に年金が支払っていますが、会社を退職すると自分で年金を払わないといけません。月末に前の会社退職、1日新しい会社に入社したのにも関わらず、年金の振込用紙が家に届いたのでその理 ...
-
-
SSLv3・TLSの暗号スイート
HTTPSなどTLS通信では暗号スイート(Cipher Suite)を使用して暗号化を行っている。 暗号スイートとは暗号アルゴリズム及びハッシュ関数を組み合わせたものであり、プロトコルでは既にどの組み ...
-
-
【CentOS7】libzipのソースインストール
PHP7.3をインストールしようとするとlibzipがエラーになる PHP7.3を「--enable-zip」付きでインストールしようとすると./configureで checking for lib ...
-
-
【CentOS7】cmake3インストール
libzipソースインストールしようとするとcmake3が必要になった libzipをソースインストールしようとしたら CMake Error at CMakeLists.txt:4 (CMAKE_M ...
-
-
【Let's Encrypt】certbot実行エラー
8月1日にかえでBlogで使用しているSSL証明書の有効期限が切れてしまい、1日中正常に閲覧できない事象が発生いたしました。 事象 SSL証明書はLet's Encryptを使用しており、SSL証 ...
-
-
dカードGOLDは本当にお得?メリットとデメリットを検証
ドコモが発行している 「dカード」の上位版 、その名も「dカードGOLD」で私も持っており、愛用しておりますが本当にオトクなのかメリット・デメリットの検証さらにキャンペーンサイト経由でさらにオトクにな ...
-
-
【Excel】非表示の名前の対処方法
ブックの検査で 「非表示の名前」 が削除できない Excelを他会社などに共有する際に、ブックの検査を使って社外に漏れたらダメな情報などがないかチェックする機能があります。 Excelの情報タブよりブ ...
-
-
【JAVA】文字列の画像化
基本形 Graphicsクラスを用いることで文字列を画像化することができる。フォントを指定していないため、OS標準のフォントが指定される。 import java.awt.Color; import ...
-
-
【WordPress】Bitmapの拡張子
2019/6/9 wordpress, functions.php, mimetype
bmpファイルがアップロードできない WordPressでbitmapのファイルをアップロードしようとしたら「セキュリティ上の理由によりこのファイル形式は許可されません」と表示された。 bmpを上げよ ...
-
-
【Android】IPアドレス取得
2019/5/1 IPアドレス, Androidアプリ, Kotlin
Android開発でIPアドレス取得するには「NetworkInterface.getNetworkInterfaces()」を使えばOK AndroidManifest.xml <uses-p ...