-
-
【OpenSSL1.1.1】passwdオプションが増えてた
OpenSSL1.1.1が2018年9月よりリリースされ、passwdオプションの種類も増えていたのを最近知った。 passwdオプション passwdオプションはパスワード用の書式としてハッシュ化す ...
-
-
【OpenSSL】SANでDNS情報を付与した証明書を作成する
2018/6/10 DNS, openssl, SAN, Subject Alternative Name
DNS情報なしでオレオレ認証するとChromeでエラーになる 自己証明書(通称:オレオレ認証)を使っている場合、正規証明書とみなそうとするためルート証明書を端末にインストールしますが、どうやらChro ...
-
-
TLS-NPNでHTTP/2.0は使えなくなった
前に確認したときはHTTP2で通信ができていたのに今見るとHTTP1.1での通信になっていました。 なんでHTTP/1.1になってるんだ…?と調べてみたところどうやらChromeのバージョンによって制 ...
-
-
【OpenSSL】ECDSAで秘密鍵(key)と署名要求(csr)を同時に作成する方法
OpenSSLで秘密鍵(KEY)+署名要求(CSR) を同時に作成する場合、アルゴリズムがRSAの場合だと [text highlight="1"] [root@test ~]# openssl re ...
-
-
【StartCom】SHA-1で署名されていると警告が出る現象の修正
StartSSLの証明書を使用していますが、有効期限が迫ってきたのでの証明書を更新しましたが、サイトを確認すると以下の警告が表示されるようになりました。 「このウェブサイトの証明書チェーンには、SHA ...
-
-
【OpenSSL】ルートCA、中間CAの構築
opensslにてCA認証局の構築メモ サーバ1つでルート証明書及び中間証明書を発行するためのメモ 細かい設定とかは省いています。 Opensslのインストール・CA下回り設定 Opensslがないと ...