去年の記事はこちらで確認してください。
今回はまったりとしてたので、神社に着いたのが午後4時でした。
さぁ、写真撮ろうか!と思ってカメラを取り出すと
「メモリーカードがありません」
Oh……[( )_彡
ということで周りに電気屋もないと思われるのであるとこまで行ってきました。

ヨドバシカメラ マルチメディア京都
京阪七条から歩いて10分くらいでいけます。
淀屋橋ー三条まで定期がある私に不覚はなかった!
……メモリーカード忘れてる時点で不覚ですねすみません。
この角度からだと京都タワーも見えますよー

で、SanDiskの16GBのメモリーカードを購入。16GBに3700円するなんて……さすがです。
でで、帰り際にもう2枚

この植物の名前なんでしたっけ……?誰か教えてください。

川を見ると鳥がいたので撮りました。
ででで、伏見稲荷神社に再び着いたのが午後5時を回っていました。辺りは薄暗くなってきたので速足で巡ることに。

千本鳥居の左側です。こうみると明るく見えますよね。

肉眼ではこのくらいの暗さでした。不気味さが滲み出てきます。





やはり回りは暗かったので夜の神社めぐりになってますね。

前回に引き続き蝋燭を撮ってみました(笑)

夜は不気味さがある伏見神社の山を登っていくと中腹地点で夜景を見れることはご存じでしょうか?



本殿から階段を上ること30分くらいで見れます。
ただ、上るまでにかなり体力を消耗します。ポカリスウェットとタオルをおすすめします。
その分あまり人がいないっていう利点もありますけどね。
こっから上に上ってもただ暗いだけなのでここで引き返すことにしました。






本殿のほうへ行くとだいぶ人がいなかったので撮影する際とてもよかったです。






去年は暗いレンズだったので昼間の写真しか載せれませんでしたが、今回は明るいレンズを入手したので夜の写真を中心に掲載しました。
夜の伏見稲荷でもそこそこ人がいるので人気がないということもないと思います。
ただ、山を上り下りする場合は道が枝分かれしておるので道に迷いやすいかつ、電灯の明かりが届かずものすごく暗いところもあるので、ご参拝する場合はくれぐれも注意してください。
駅に帰るまでに線路(微妙に電車写っています)と川です。


HP:伏見稲荷神社
アクセス:京阪「深草」駅から徒歩10分
京阪「伏見稲荷」駅から徒歩5分
JR奈良線「稲荷」駅目の前