HOME > 写真 > 風景 > 旅行 風景 国内 写真 2013GW旅行……宮島・厳島神社 2013年5月5日 2021年10月24日 2013年のGWに広島県の宮島に行ってきました。 前回は2011年7月に行ったので約2年ぶりの観光となりました。 宮島口付近の駐車場で車を止め、フェリーにて宮島に向かいました。 宮島について少し歩くと3匹の鹿がじゃれ合っていました 宮島の鳥居に行くと、水位があったので、鳥居が水の上に浮いている感じでした。この日の干潮が19時40分ぐらいだそうなので、夕方から鳥居付近まで歩けるかもでした。 五重の塔がすごく立派に見えますね 神社のほうを見ると鳥居を真正面から撮りたい為かたくさんの観光客が並んでいました。 5月なのにもかかわらずまだ桜(?)が咲いていました。 まずは大聖院の中を探索することにしました。 そのまま弥山登山へ 少し歩くと白糸滝が見えます。 ん~…滝……? 600mぐらい登ると風景が見れる広場につきました。こっからでも景色はいいですね! こんな感じの道をひたすら歩き続けます……結構ハードです 大体1時間半ぐらい上ると頂上に着きました。 石の上に上ってみると360度見渡せれるので絶景です。 ここでお弁当食べてる人が結構いました。 が、手に弁当を持っているのにもかかわらずトンビが襲いかかり、弁当を持っていこうとしていましたので食べる人は注意が必要です。。。 展望台は9月まで工事でした……残念 帰りは紅葉谷ルートで戻りました。 下りは上りの疲れも相まってか膝が痛かったです。 少し降りると寺院みたいなとこに着きました 途中まではロープウェー乗り場までと同じ道なので観光客が多いのですが、 道が分かれた途端に人気が大分減ります……でもたまに人とすれ違いますので怖くはないですね!笑 山を下ること1時間……紅葉の木がいっぱい植えられた公園に到着しました 紅葉の木に一杯糸が垂らしていたので何かな?と思うと虫が頑張って糸を垂らしていました……歩く方は注意してください。 さらに歩くと藤の木が植えられていました。 弥山から下り、時間が余ったので千畳閣を拝観してきました。 厳島神社も拝観してきました。 日が傾き、鳥居のところまで歩けるくらい潮が引いてきたので行ってみました 去年に引き続き今年も楽しませてもらいました。 今度は紅葉がきれいな秋にでも行ってみたいですね。 Post Share Pocket Hatena Pinterest LINE コメント URLコピー -旅行, 風景, 国内, 写真 -弥山, 旅行, 鳥居, 宮島, 厳島神社, 千畳閣