今年も滋賀県のおにゅう峠に行き、雲海を見てきました。
去年は3回見に行きましたが、どの日も天気が悪かった為見ることができませんでした。
今年は綺麗な雲海を見ることができとても満足しました。


見事に見ることができました!去年のリベンジが果たせて本当によかったです…(ノ_<)
琵琶湖放送の車も来ていたのでもしかしたら滋賀県内でおにゅう峠の雲海が放送されるかもしれません。
雲海の発生には条件があるため明日の気象庁と朽木小川・気象台より、高島市・針畑郷・くつきの季節便りを!様のサイトを見て判断しています。
朽木小川・気象台より、高島市・針畑郷・くつきの季節便りを!様のサイト雲海出現確立を出して頂いてるのがものすごくありがたいです。参考にさせていただいています♪ヽ(´▽`)/
今回はレリーズではなくタイマーを使いました。
現地についてからレリーズを付けようとしたらサイズが合わず使えませんでした……
60Dで使っていたRS60-E3では使えないことを忘れていました。
5DMark3ではRS80-N3かタイマーが使えるが使えます。
タイマー式の値段が1万以上するので互換とか買ったほうが安上がりなのかな?どうなんでしょ…?(''
峠を降りると柿の木があり、柿が実っていました。

昨年は一昨年では実ってなかったので今回は早めに来てたんですね。(いつもは11月中旬~下旬に行ってました)

この後少し時間があったので三千院行こうとおもったのですが、極度の睡魔とまだ青葉が多かったので断念してきました。
また行けるかな?♪ヽ(´▽`)/
2012年のおにゅう峠記事
2011年のおにゅう峠記事