9月に発売したiPhone5s・5c
ドコモまたはau、ソフトバンクのいずれかと通信契約することで購入可能でした。
しかし、通信契約を用いずに購入(SIMフリー版)する場合は海外で売っているものを輸入するか中古品を購入する必要がありました。
iphoneを購入する度にいちいち回線契約するのはめんどくさい。しかし輸入するのも怖い。
その要望が多かったのか日本でも正式にSIMフリー版を購入することができるようになったみたいです。
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
iPhone5s
- 16GB…71,800円
- 32GB…81,800円
- 64GB…91,800円

iPhone5c

ん~…輸入するより安いと思いますが、高い感じがしますね。
でもAndroid端末でも通常購入だと似たような値段しますし妥当なんでしょう。
(Xperia Z1 SO-01Fだと割引なしで購入すれば8万9040円しますし。)
AppCare+も購入時に選択できるので輸入したあとAppStoreに行くという手間も断られるかもという不安もなくなりますね。

輸入業者からすればかなり痛いニュースですね。
もうすぐ12月、キャリア間の年末商戦でiPhoneをどう売りさばくのか要観察です。