風景 国内

富士山登頂

2015年9月7日

去年は隣山である宝永山に行ってきましたが、今回は富士山登頂してきました。

準備

富士山山頂まで登るに至って、最低限の準備が必要だと聞いていたので準備することに。

ザック

ドイター製のFutura 32を購入
二気室あるがあまり量は入らないがカバン自体は持ちやすかったです。

レインウェア

Lowe alpine製 GTX Performance Rain Jacket & Pants LSM12003 LSM12004
ゴアテックスを使用されている割に低価格。大雨でも特に問題なく使用できました。

created by Rinker
Karrimor(カリマー)
¥34,364 (2025/01/18 14:22:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
caravan(キャラバン)
¥20,900 (2025/01/17 17:04:57時点 Amazon調べ-詳細)

ポール

VAXPOT VA-8002
1499円という破格の値段。実際に使用してみて問題なく使えました。

カメラ用カバン

Lowepro TLZ 55 AW
5DMK3+EF24-105Lでも余裕でした。レインカバー付で雨でも中まで濡れなかったです。チェストハーネスと同時に購入。

created by Rinker
ロープロ(Lowepro)
¥11,454 (2025/01/18 14:22:26時点 Amazon調べ-詳細)

ヘッドライト

レインウェア購入時についてきたものを使用。

ダウンジャケット・手袋・ネックウォーマー

La Montさんより購入。ダウンジャケット3,000円、手袋1,600円、ネックウォーマー1,480円でした。
後は酸素缶だったり着替えだったり色々用意していきました。

乾きやすい化繊の服を着て行きました。

食糧

ウィダーインゼリー+ポカリスウェット1.5L+500mlの水を持っていきました。山頂で追加購入すればいいと思っていたのですが、これでたりました。

保険

私はドコモのワンタイム保険、友人はAU損保をかけました。

登山当日

ふもと→五合目

食糧や水等を購入し、吉田ルートで山頂を目指すためスバルラインへ。
濃霧が立ち込め前がまったく見えない状況でした。
21:00 五合目到着。カバンに荷物を詰め込んだり、レインウェアを来たり等の準備をしました。

五合目

22:30 小雨というより霧雨になったので出発。
22:40 入山料の支払い。雨の為3人で1000円でいいって言われました。
支払い時に風&雨が強いので八合目あたりで通行止めになるかもと言われました。
結構な下り道を歩いていき、分岐点から登り開始。樹林の中を歩いていきます。

六合目

23:20頃到着 六合目到着雨は一旦止み、ふもとの明かりが見えました。
富士山安全指導センターの中を見ると。【山頂付近】天気…濃霧、雨 最高2度 最低0度でした。
ここらか先は樹林の中ではなく砂の斜面をジグザグに走行しました。
雨が徐々に強くなりフードをかぶる為視界が悪くなりました。
途中リタイアなのか何組か引き返して来てました。
こっから八合目まで雨の為時間わからず。

富士山六合目

七合目

七合目到着時には大雨。風も強くなり突風で何度か崖に転落しそうになりました。
山小屋のベンチに座るも雨が降っている為たいした休憩ができませんでした。
道中ポンチョやビニールカッパを着ていた外国の方に遭遇。よくここまでこれたものだと思いました。
崖のような岩場を登る。濃霧の為先が見えない。山小屋のライトも見えなくなる。
岩場から流れる水が小川のようになっている。

八合目

2:30頃到着 八合目到着 雨が止み、徐々にふもとの光、上の光も見えてくる。
山小屋で寝ていた人たちが起きてくる。
手袋の中がずぶ濡れ。服がめくりあがっていたせいか若干パンツも濡れる。
友人1はほぼ服の一部と靴が濡れる。レンタルだと大雨には対抗できない模様。
友人2は高山病になりかける。
かなり寒いのでダウンを着ることに。

本八合目

4:30頃到着 友人2のペースが落ちてくる。
強風もすごく、寒さがさらにやってくる。手袋外すと寒い。つけると濡れているため冷たい。
空が明るくなってくる。

八合五勺

5:00到着 ご来光の為ここで待機。
友人2が死にかけ。自分も眠い。
ご来光の為たくさんの人が昇ってくる。
だが、雲の為ご来光見れず。
九合目の鳥居が近くに見える。

九合目

6:00頃到着 山頂がすぐに見えるがなかなかたどり着けない。
外も明るく、8合目までの大雨はなんだったのか!と思うぐらい天気がよくなっている。

山頂

7:00頃到着 高山病にかかり死にかけの友人2だったがなんとか山頂に到着。
自分自身も登ることに必死だったため山頂の写真いくつか撮るのを忘れる。
山頂で食べるところがあり、私はうどん(900円)、友人はおでん(800円)を注文。カレーやラーメンとかもあるようだが品切れだったみたい。
うどん食べた後、空の状況を撮影。雲の中に太陽が見える。
お鉢巡りをする体力もなく火山口を見た後下山開始

下山

トラクターのような乗り物の通路を下山。何度かトラクターに遭遇。
帰りは晴れており、なぜ夜は晴れなかったのか!と思いつつ下山。

五合目

12:00頃到着。
六合目から五合目が長く感じました。

下山後

朝霧高原

下山後は朝霧高原にて昼ご飯兼晩御飯を食べました。
友人は肉丼、私はハンバーグ定食を注文。
肉丼はヨーグル豚を使用した丼で、豚丼と同じようです。
値段は680円。味噌汁がついていますが、追加で280円を支払うと豚汁に変更可能のようです。

ハンバーグ定食は平日10食限定で、1食だけ残っていたので注文することに。
ヨーグル豚と朝霧牛を使用したハンバーグで、デミグラスソース基調のソースと合わさってとてもおいしかったです。
平日10食なのですが、残っていたら食べてみて損はないと思います。値段は1,250円でした。

紅富士の湯

大人700円と付近の温泉よりも安く入浴できます。平日の場合は岩盤浴とのセットで900円で入れる場合も。
露天風呂や屋内風呂から富士山を眺めることができるみたいですが、夜の為シルエットぐらいしかわからず…。
登山者であろうライトの点滅を見ながら入浴していました。
 

まとめ

大雨や強風、友人の高山病と色々あったのですがなんとか山頂まで行くことができましたが、もう二度と雨の登山はしたくないと思うくらい過酷と感じました。
雨と風と暗闇であそこまで体力消耗するのか…!
ご来光見たいので次回も行きたいですが次は山小屋ルートですね。
友人2は乗り物酔いのような頭痛が発生したようで、ふもと(標高1,000)まで頭痛がとれなかったようです。高山病できつい場合は早めにリタイアするという判断も必要ですね。
私も9合目付近では動くと軽いめまいと頭痛をしていたと思います。
下りは楽そうに見えますが、景色が変わらないので結構大変でした。3、4時間ずっと下り続けますしね。
ご来光が見えなかったので次回も行きたいですが、次はもっとスムーズにいくように他の山で練習しようと思います。
 
山頂に行く場合は本当に寒いのである程度の装備はしていったほうがいいです。
富士山は晴れたり雨降ったりと激しいのでちゃんとした雨用装備が必要ですね。濡れると本当に過酷さが増します。下手すると凍傷になったり死にます。頂上の気温一桁+強風で体感温度が氷点下とかありますから。

-風景, 国内
-, , ,