日付変わってしまいましたが、本日(28日)にNexus7が発売されました。
予約も何もせずに仕事終わった後にヨドバシへ。在庫もあるということだったので32GBを購入しました。
お値段は33,800円でした。

早速最初の箱をスライドしてあけてみました。

さらに蓋を開けるとNexus7さんを拝むことができました。

裏返してみるとこんな感じです。
本体全部にフィルムで覆っています。保護シート貼る人はこのフィルムを剥がす前に用意することをお勧めします。(ディスプレイには保護フィルムは張られていません)

付属品はこんな感じでした。コンセントとUSBがついていました。
コンセントはUSBの穴が一つしかないのが残念……

本体に電源をつけてみました。
Welcome画面で言語の指定ができたので日本語に合わせました。


三角ボタン押下するとWi-Fi設定画面が出てきたのでWi-Fiの設定を行いました。

アカウント設定

時間の設定
Tokyo,Osakaは+9:00なので頑張って探してください。

所有者名の設定
googleアカウントで登録した名前がデフォルトで表示されます。

セットアップ完了

ロック画面

タブレット情報
Android4.3と記載されていますね。

システムアップデートをタップするとアップデートがあったので入れてみました。

カーネルバージョンが微妙に変わっていますね。何が変更されたんだろう……?

他のスマホでも使っているGoogleアカウントで登録すると勝手にソフトウェアが入ってくる場合があります。(勝手に入ってきました)
そして動作はすごくヌルサクで使いやすい…!いいっすねこれ。
特にWi-Fiの接続の速さ。ONにしてから1秒足らずでWi-Fi接続できるのはいいですね。(設定済みの場合)
SH-02Eの場合は数秒。IS12Mの場合は数十秒かかることもあるのでこれはすごくいいと思います。
ただし、旅行用の小さいWi-Fiルーターの場合は一旦スリープに入ると接続できなくなるかも…?
(Wi-Fi OFF⇒ONにしたら治ります。切替時間も数秒でできるのでそこまで負担にならないかな。)
Android4.3の恩恵なのでしょうか。
まだ購入初日なので詳しくなレポートはできないのですが、色々してみましょうか。次はベンチマークとかかな。
初めてのタブレットなので色々使い倒してみようとおもいます。