ハッシュ化方法
Windwos標準でハッシュ値を出力するにはCertUtilを使えばOK
certutil -hashfile 【ファイルパス】 【ハッシュアルゴリズム】
文字列をそのままハッシュ化したい場合は少しめんどくさいが
1.新規にテキストファイルを作成
2.作成したファイルパスで上記のコマンドを実行
でOK
実行例(テキストファイル内が「password」の場合)
certutil -hashfile "C:\新しいテキスト ドキュメント.txt" MD5
MD5 ハッシュ (対象 C:\新しいテキスト ドキュメント.txt):
5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99
CertUtil: -hashfile コマンドは正常に完了しました。
対象OS
Windows7
Windows8
Windows8.1
Windows10
対象アルゴリズム
MD2
MD4
MD5
SHA1
SHA256
SHA384
SHA512
アルゴリズムを指定しない場合、SHA1になります(Windows10)
雑感
CertUtilは証明書関連のツールです。
これで認証局作ってたのが懐かしい。