旅行 風景 国内 写真

佐世保

天気予報を全く見ずに九州旅行を画策して1日目、あいにくの雨でしたのでオンゲキとチュウニズムの全国ツアーをやりつつ長崎の佐世保へ行ってきました。 到着時刻は16時過ぎだったので暗くなる前に付近を散策。(当時大雨だったのでそこまで遠出する気もなかったです。。。) とりあえず港に行くと多用途支援艦のあまくさがお出迎え やはり普通の船とは違うような雰囲気がありますね。中に自衛隊の方がいて、何かしら作業をしていました。 そして夜になると音楽が流れ、ライトアップと日の丸国旗が降ろされてました。 雨だからなのか何もイベントがないからなのか誰もいない。。。   奥のほうを見ると何かしら他にも艦隊が見えました。 下の画像では艦隊に「104」と記載されているので護衛艦のきりさめですかね。 佐世保港国際ターミナル。   奥を見に行こうとしても立ち入り禁止で中に入れず。 しかし「事故が発生しても一切の責任を負いません」緩い感じる警告文。   新みなとターミナル 11時半までに申し込めば軍港クルーズしてくれるみたい。   シーサイドから右方向にはJR最西端の佐世保駅がありました。 通路に入って反対側に行くと看板が立ってました 佐世保駅周辺 クリスマスツリーがありました。   初めて艦隊を見たのですが、面白いですね。 海軍の艦隊が見れるイベントに行ってみようかと思いました。 温泉は佐世保にある山暖簾に行ってきました。 いい温泉でした(´ω`) 露天風呂の景色はいいみたいですけど行ったのが20時回ってたので外は真っ暗でした・・・

-旅行, 風景, 国内, 写真
-,