RAV4を購入してから半年、標準で着いているホーンの音がしょぼいのでLEXUS LS600/600HLのホーンに交換してみることにしました。
取り付けるもの
LS600/600HLに標準装備されているホーンでAmazonに売っていたので購入しました。
RAV4と同じカプラーのため、単純交換でできます。


必要工具
- ボルト締めレンチ
- 10㎜ナット
- 12㎜ナット
- クリップ外し(マイナスドライバーでも代用可)
取り外し
ボンネットを開き、クリップ×5+10㎜ボルト×2の計7つ外します
クリップ外しを使えば楽ですが、マイナスドライバーでも外せます。
(外しにくければマイナスドライバ2本つかって挟むほうにすればOK)

クリップとボルトを外したらカバーをずらすことは可能なのですが、ボンネットのレバーが邪魔で外すことができません。
柔らかい樹脂なので多少乱暴に扱っても問題なさそうですが、作業しにくいうえに大した時間もかからないのでボンネットのレバーも外しました。
ボンネットのレバーは10㎜ボルド3本で止められていますのでそれを外します。

ボルト外したら適当に置いておきました。

カバーを外します。

覗き込むとホーンが見えます。
12㎜ボルトで止められているので外します

左がLEXUSホーン、右がRAV4ホーン
RAV4のはなんかベル見たいですね。

カプラーはこんな感じLEXUSホーンはそのまま取り付けOKでした。

取り付け
取り外しと逆順に行っていけばOK
⇒カバーをはめ込み→ボンネットレバー取付→カバー取付
比較
大分音が変わりましたね。
最後に
写真や動画撮りながらやっていたのですがそれでも1時間程度でできました。