SH-02E購入の際にオプション割引(i.chやiコンシェル等)の為に追加したので契約解除をドコモショップでしてもらいました。
しかし家に帰って書類を見てみるとNOTTVだけ解除されていませんでした…
理由を調べてみるとNOTTVは個人で解約しないといけないそうです。
ということでNOTTVのホームページにて解除方法を確認(一部抜粋)
解約のお手続きは以下の方法がございます。なお、お電話やドコモショップ等の店頭では解約は出来ません。
- NOTTアプリから
- NOTTVスマートフォンサイトから
- NOTTVPCサイトから(クレジットカード払いのお客様のみ)
なんという不親切……解除方法がわからないまま毎月420円とられるようなパターンですね。
NOTTVアプリ操作方法のスクリーンショットを撮ろうと思ったのですが、セキュリティ的な問題なのか撮ることができませんでした。
今日中に解約しないと来月からまた料金が加算されるので気づいてよかったです。
皆さんもNOTTV契約した場合は解約に気を付けてください。
なんでカスタマーセンターの電話番号78だけ大きいんだ…?
2012/01/04追記
いつのまにか問合せの電話番号が変わっていたので下記の画像を追記
0120-978-540から
0120-592-360に変更されています。
12月30日AM11:00~12月31日AM3:30の期間新規登録及び解約手続きができなかったようです。
NOTTVアプリより各種手続きがご利用できなかった事象について
以下抜粋
日頃はNOTTVをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
以下の時間帯においてNOTTVアプリからの各種手続きのアクセスが集中し、
システムに障害が発生してNOTTVアプリから手続きができませんでした。
12月31日AM3:30にシステム改善を図り現在は復旧しております。
・日時:12月30日AM11:00~12月31日AM3:30
・利用できなった手続き:NOTTVアプリからの入会・解約手続き
マイページからのプロフィール情報の変更
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
引き続きNOTTVをご愛顧賜りますようお願い致します。