-
-
フリーズ・ハングアップしたらWin+Ctrl+Shift+Bを使ってみよう
Windows10が4月30日に April 2018 Updateとしてリリースされました。 主な機能は別記事として掲載するとして、現在ChromeやColtanaなどを使用しているとWindows ...
-
-
Windows10 バージョン確認方法とライフサイクル
これまではWindows98、Me、2000、XP、8,8.1とWindows〇〇としてリリースされていましたが、Windows10からはずっとWindows10のままになるようです。 しかし、Win ...
-
-
【Windows10】スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ方法
タイトルだけでは何言っているかわからないですね。 スタートメニューに出てくる赤枠内のことです。 上記はエクスプローラー・設定を表示した場合です。 Windows10 Anniversary Updat ...
-
-
Windows10 Linux(Ubuntu)をインストール
2019/8/15 Bash, Windows10, linux ubuntu
8月2日にWindows 10 Anniversary Updateが配信され、Windows10上でLinuxが動かせれるようになりましたのでインストールメモ。 Linuxのディストリビューションは ...
-
-
Windows10のバージョン及びビルド番号を確認する方法
Windows10でバージョンとビルド番号を確認する方法 このWindows10はどのバージョンなのかを確認する方法を2パターンまとめてみました。 ファイル名を指定して実行する方法 これが一番手順が少 ...
-
-
【Windows10】オープンWi-Fiの自動接続をオフにする
Windows10を使用している端末かつWi-Fiを使用している端末の場合オープンWi-Fiがの自動接続設定がONになっています。 オープンWi-Fiの自動接続がデフォルトでON オープンWi-Fiと ...
-
-
【Windows10】仮想デスクトップショートカットキーまとめ
Windows10から仮想デスクトップ機能が実装されましたので、その使い方とショートカットキーをまとめてみました。 仮想デスクトップ 仮想デスクトップとは、コンピュータのデスクトップ環境を拡張するソフ ...
-
-
【Windows10】WindowsUpdateでP2P通信を止める方法
2019/8/15 P2P, Windows update, Windows10
Windows10に変更すると更新プログラムが強制的に適用される仕様になっていますが、さらに更新プログラムをP2Pを通して他PCに送信することができるみたいです。 P2P(Peer To Peer)と ...
-
-
【windows10】ネットワークをパブリック⇔プライベートに変更する方法
windows10にてネットワークの状態をパブリック⇔プライベートに変更は設定よりできるみたいです。 ネットワークがパブリックネットワークになっていないか確認する パブリックネットワークになっている場 ...