-
-
【Windows10】スピーカ音響(サウンド効果)をオフにする方法
2020/5/13 Windows10, サウンド, すべてのサウンド効果をオフにする
最近、新型コロナの影響によりZoomをよく利用することになりました。 しかし、ノートPCにイヤホンマイクをさして聞いてみると、何か反響したような音が聞こえてました。 最初はマイクの問題だと思っていたの ...
-
-
【タイトル名】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元してみた
2020/4/27 Windows, EaseUS Data Recovery Wizard, データ復元, 無償
【タイトル名】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元してみた 誤ってファイルを削除しまったり、いつのまにかなくなっているファイルを復元できるソフト「EaseUS Data ...
-
-
【Win10】ファイル名を指定して実行を管理者権限で実行する方法
2020/4/4 Windows10, ファイル名を指定して実行, 管理者権限
マイナーかもしれないが、コマンドプロンプトや証明書情報等を表示するのに「ファイル名を指定して実行」から表示する画面を開くことが度々ある。Windows8までは管理者権限で実行することができなかった「フ ...
-
-
【OpenSSL1.1.1】passwdオプションが増えてた
OpenSSL1.1.1が2018年9月よりリリースされ、passwdオプションの種類も増えていたのを最近知った。 passwdオプション passwdオプションはパスワード用の書式としてハッシュ化す ...
-
-
フリーズ・ハングアップしたらWin+Ctrl+Shift+Bを使ってみよう
Windows10が4月30日に April 2018 Updateとしてリリースされました。 主な機能は別記事として掲載するとして、現在ChromeやColtanaなどを使用しているとWindows ...
-
-
【Linux】【Windows】ファイル一覧取得方法
2018/3/9 linux, Windows, PowerShell, ファイル一覧取得
あるフォルダのファイル一覧を取得する場合、 linuxコマンドではgrepを使えばいいのですが、Windowsの場合はどう使えばいいのかわからなかったのでメモ フォルダ階層イメージ [text] te ...
-
-
Windows10 バージョン確認方法とライフサイクル
これまではWindows98、Me、2000、XP、8,8.1とWindows〇〇としてリリースされていましたが、Windows10からはずっとWindows10のままになるようです。 しかし、Win ...
-
-
【Windows10】スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ方法
タイトルだけでは何言っているかわからないですね。 スタートメニューに出てくる赤枠内のことです。 上記はエクスプローラー・設定を表示した場合です。 Windows10 Anniversary Updat ...
-
-
【PowerShell】外部ファイル実行時にポリシーエラーが発生する際の対処方法
2017/1/23 Windows, PowerShell, ポリシー
PowerShellを外部ファイルから実行するとセキュリティエラーが発生しました。 PS E:powershell> .test .test : このシステムではスクリプトの実行が無効になってい ...
-
-
Windows10 Linux(Ubuntu)をインストール
2016/8/28 Windows10, Bash, linux ubuntu
8月2日にWindows 10 Anniversary Updateが配信され、Windows10上でLinuxが動かせれるようになりましたのでインストールメモ。 Linuxのディストリビューションは ...
-
-
Windows10のバージョン及びビルド番号を確認する方法
このWindows10はどのバージョンなのかを確認する方法を2パターンまとめてみました。 ファイル名を指定して実行する方法 これが一番手順が少なくて簡単に確認する方法だと思います。 キーボードの+Rま ...
-
-
ショートカットキーで画面を反転させる
ノートパソコンで作業している際に急に画面が上下反転して焦ったことがあります。 原因はIntel HDのアプリが原因だったようです。 対象PC Intel HD グラフィックスを使用しているPC(もちろ ...
-
-
【Windows】robocopyでバックアップ
Windowsでフォルダをバックアップするとき、エクスプローラーで対象ディレクトリをコピー&ペーストしていたのですが、 コマンドプロンプトでrobocopyコマンドを実行したほうがかなり便利ということ ...
-
-
グループポリシーのエンタープライズモード設定が英語表記になる
2015/11/11 Windows, エンタープライズモード, グループポリシー
エンタープライズモードを有効にしている企業で古いシステムを改修する際、開発や動作確認用の端末にもエンタープライズモードを有効にするのですがある日設定しているxml先を変更しようと思いグループポリシーを ...
-
-
【Windows10】オープンWi-Fiの自動接続をオフにする
Windows10を使用している端末かつWi-Fiを使用している端末の場合オープンWi-Fiがの自動接続設定がONになっています。 オープンWi-Fiの自動接続がデフォルトでON オープンWi-Fiと ...
-
-
【Windows10】仮想デスクトップショートカットキーまとめ
Windows10から仮想デスクトップ機能が実装されましたので、その使い方とショートカットキーをまとめてみました。 仮想デスクトップ 仮想デスクトップとは、コンピュータのデスクトップ環境を拡張するソフ ...
-
-
【Windows10】WindowsUpdateでP2P通信を止める方法
2015/8/11 Windows10, Windows update, P2P
Windows10に変更すると更新プログラムが強制的に適用される仕様になっていますが、さらに更新プログラムをP2Pを通して他PCに送信することができるみたいです。 P2P(Peer To Peer)と ...
-
-
【windows10】ネットワークをパブリック⇔プライベートに変更する方法
windows10にてネットワークの状態をパブリック⇔プライベートに変更は設定よりできるみたいです。 ネットワークがパブリックネットワークになっていないか確認する パブリックネットワークになっている場 ...